第71回こども相撲大会を開催しました

第71回こども相撲大会を2025年6月7日(土) 14時より実施いたしました。

当日は好天に恵まれ、約150人を超える小学生・未就学児童・保護者等の大人に参加いただき、盛況に開催されました。

14時からの開会の前に、赤坂消防署・防災団の皆さんによる消火訓練があり、子供たちが火の的に向け放水を行いました。

第71回こども相撲大会 赤坂消防署による消火訓練

港区赤坂総合支所より赤坂めんが応援に駆け付け、子供たちに囲まれていました。

開会の挨拶、土俵開き、力士宣言ののち、相撲の取り組みが始まりました。

まず未就学の部、小学生の部に分かれ身長順に1対1の取り組みを行い、お母さんやお父さんに連れられて参加した幼児を含め取り組みを行いました。初めての参加で立ちすくんだり泣いたりする幼児もいましたが、皆さん参加賞をいただき、ほくほく顔でした。

第71回こども相撲大会 会場風景

この間にこのすもう大会出身者によるミニ相撲教室があり、四股の踏み方が子供たちに伝授されました。

続いてじゃんけん相撲、1対1でじゃんけんを行い勝った人が参加札を頂いていき、最後に札を総取りした人が優勝です。青葉公園に集まった皆さんが参加、大人の部、子供の部を行い、それぞれの優勝者は商品のメロンを獲得しました。

そして、最後に伝統の相撲トーナメント、未就学の部・小学生1〜4年・5〜6年の3部に分け、未就学の部は16人、小学生の部はそれぞれ8名、7名の総勢31名が参加し、熱い応援と熱戦が繰り広げられました。

第71回こども相撲大会 会場風景

各部の優勝・準優勝・第3位の方には賞状・メダル・賞品が配られました。小学生5〜6年生の部の優勝・準優勝者には赤坂警察よりピーポー君人形が、優勝者には取りきりの優勝トロフィーに加え、歴代優勝者が自宅に1年間飾っている優勝トロフィーが授与され、その名は優勝カップに末永く残されます。

第71回こども相撲大会 成績上位者の集合写真

参加者の皆さん、朝早くから準備・進行・後片付けを行っていただいた関係者の皆さま、本当にお疲れさまでした。 来年もこども相撲大会を開催しますのでご期待ください。